Microsoft Outlook for Windows / Outlook (new) メール設定
STEP1
「新しいOutlookへようこそ」画面が表示されたら、メールアドレスを入力し[続行]をクリックします。
STEP2
メールの設定画面が表示されます。画面上部に「IMAP」と表示されている場合、パスワードは入力せず、右下の[プロバイダーを選択]をクリックします。
※[プロバイダーの選択] ボタンが表示されない場合、パスワード欄に任意の文字列を入力し[続行]をクリックすれば[高度なセットアップ]ボタンが出現します。[高度なセットアップ]ボタンをクリックし、STEP3にお進みください。
STEP3
「メールプロバイダーの選択」画面が表示されたら、下にスクロールし[POP]をクリックします。
STEP4
POPの設定画面が表示されます。[メールパスワード]を入力した後、[表示数を増やす]をクリックしONにします。
STEP5
設定項目が表示されます。以下の通り設定されているか内容をご確認ください。入力内容が異なる場合は内容を修正し、[続行]をクリックします。
パスワード | メールパスワードを入力します。 |
---|---|
POP受信サーバー | 指定のサーバー名を入力します。 |
ポート | 995 |
セキュア接続タイプ | SSL/TLS |
SMTPユーザー名 | メールアドレスを入力します。 |
SMTPパスワード | メールパスワードを入力します。 |
SMTP送信サーバー | 指定のサーバー名を入力します。 |
ポート | 587 |
セキュア接続タイプ | StartTLS |
※IMAP形式で使用されたい場合 : STEP3にて「IMAP」を選択し、IMAP受信サーバーのポート番号を「993」に設定します(その他の設定値は同じ)。
STEP6
「POPアカウントを同期する」画面が表示されます。内容を確認し[続行]をクリックします。
以降は画面内容に従って進み、完了させます。