共用サーバー,専用サーバー,セキュアサーバー,ハウジングサービス等,レンタルサーバー(ホスティング)とデータセンターサービスはメディアウォーズへ

HOME > サポート > ユーザー設定情報 > インターネット接続設定マニュアル > Windows98/Me/2000 Windows98 Internet Connection Wizardでの接続設定方法

Windows98/Me/2000 Windows98 Internet Connection Wizardでの接続設定方法


インターネット接続ウィザードでの設定方法 for Windows 98 (Internet Connection Wizard)


1 「インターネットに接続」アイコンをダブルクリック

Windows98のデスクトップ上にある「インターネットに接続」のショートカットアイコンをダブルクリックして、インターネット接続ウィザードを起動してください。

2回目以降の場合は「スタート」ボタン→「プログラム」→「Internet Explorer」→「接続ウィザード」から起動できます。


2 「インターネット接続ウィザード」ダイアログ

「電話回線またはLAN経由でのインターネットサービスが既にある。このインターネットサービスへ接続できるようにインターネットソフトウェアを設定する(E)」を選びます。

 設定完了後、「次へ(N)>」ボタンをクリックします。



3 オプションの選択



「インターネットサービスプロバイダやLANを使用してインターネットアクセスしている場合は、このオプションを選択してください(T)」を選択します。

 設定完了後、「次へ(N)>」ボタンをクリックします。

4 インターネット接続の設定



「インターネット接続の設定」ダイアログでは、「電話回線を使って接続する(P)」を選択します。

 設定完了後、「次へ(N)>」ボタンをクリックします。


5 モデムの選択

「インターネットへの接続に使うモデムを選択する(M)」では、接続に使用するモデムを選択してください。

 設定完了後、「次へ(N)>」ボタンをクリックします。



6 電話番号

 ・「市外局番(A):」
     メディアウォーズのアクセスポイントの市外局番を入力します
 ・「電話番号(T):」
     メディアウォーズの アクセスポイントの電話番号を入力します
 ・「国名と国番号(C):」
     日本(81) を選択します
 ・「国番号と市外局番を使ってダイヤルする(D):」 チェックします

 設定完了後、「次へ(N)>」ボタンをクリックします。


7 ユーザー名とパスワード

 ・「ユーザー名(U):」
       [ID]を入力します
       例)hanako
       ※ご自分のIDの確認は、「登録確認書」をご覧ください。
 ・「パスワード(P):」
       [パスワード]を入力します

 設定完了後、「次へ(N)>」ボタンをクリックします。


8 詳細設定



「はい(Y)」をクリックします。

 設定完了後、「次へ(N)>」ボタンをクリックします。


9 接続の種類



「PPP (Point to Point プロトコル)(P)」を選択します

 設定完了後、「次へ(N)>」ボタンをクリックします。


10 ログオン手続き



「ログオン時には何も入力しなくてよい(D)」 を選択します

 設定完了後、「次へ(N)>」ボタンをクリックします。


11 IPアドレス

「インターネットサービスプロバイダが自動的に割り当てる(M)」 を選択します

 設定完了後、「次へ(N)>」ボタンをクリックします。


12 DNSサーバーアドレス


 ・「サインインしたときにインターネットサービスプロバイダが自動的に設定する(M)」 を選択します

 設定完了後、「次へ(N)>」ボタンをクリックします。



13 ダイヤルアップ接続名


「接続名(C):」 MEDIAWARS

 設定完了後、「次へ(N)>」ボタンをクリックします。


14 インターネットメールアカウントの設定



「いいえ(Y)」を選択します。電子メールの設定は、Outlook Expressにておこないます。

 設定完了後、「次へ(N)>」ボタンをクリックします。

15 インターネットニュースアカウントの設定



「いいえ(O)」を選択します。ニュースの設定も、Outlook Expressにておこないます。

 設定完了後、「次へ(N)>」ボタンをクリックします。


16 インターネットディレクトリサービスの設定



「いいえ(O)」を選択します。

 設定完了後、「次へ(N)>」ボタンをクリックします。




17 設定完了!



「完了」ボタンをクリックして、インターネット接続ウィザードを終了してください。


18 ダイヤルアップネットワークのプロパティ



「マイコンピュータ」→「ダイヤルアップネットワーク」フォルダを開きます。[MEDIAWARS]アイコンを右クリックして、表示されたメニューから「プロパティ」を選択します。


19 全般



「全般」タグが、以下のように設定されているか確認してください。

 ・「市外局番(R):」
     メディアウォーズのアクセスポイントの市外局番
 ・「電話番号(P):」
     メディアウォーズアクセスポイントの電話番号
 ・「国番号(U):」
     日本(81) を選択します
 ・「市外局番とダイヤルのプロパティを使う(S)」
      チェックします
 ・「接続の方法(N):」
      ご使用のモデム、またはTAを選択します

18 「サーバーの種類」



サーバーの種類」タブをクリックして、以下のように設定します。

 ・「ダイヤルアップサーバーの種類(S):」
     「PPP: インターネット、Windows NT Server、Windows 98」
 ・「TCP/IP(T)」
      チェックします (他のチェックはすべて外します

19 「TCP/IP設定(P)...」



「TCP/IP設定(P)...」ボタンをクリックして、以下のようになっているかを確認してください。

 ・「サーバーが割り当てたIPアドレス(S)」を選択します
 ・「サーバーが割り当てたネームサーバーアドレス(E)」を選択します
 ・「IPヘッダー圧縮を使う(C)」
     チェックします
 ・「リモートネットワークでデフォルトのゲートウェイを使う(G)」
     チェックします

 「OK」ボタンをクリックしてゆき、メニューを閉じます。


20 所在地情報の確認



「ダイヤルアップネットワーク」フォルダの[MEDIAWARS]アイコンをダブルクリックします。


「ダイヤルのプロパティ(D)...」ボタンをクリックして、所在地情報を確認してください。

 ・「市外局番(C):」
     発信元所在地の市外局番を入力します
 ・「国名/地域(Y):」
     日本 を選択します
 ・「外線発信番号:」
     0発信など外線発信番号が必要な場合に設定します
     「市内通話」「市外通話」欄に必要な番号を設定します(通常は 0,, など)
 ・「ダイヤル方法:」
     回線種別を選択します
      プッシュ回線の場合「トーン(T)」
      ダイヤル回線の場合「パルス(P)」を選択します。
     ※設定が違っていると"BUSY(話し中)"となります。

メニュー下部にある「電話番号:」が実際にダイヤルする番号となります。正しい電話番号が表示されているか確認してください




設定完了後、「OK」ボタンでメニューを閉じます。以上でインターネットに接続するための設定は終わりました。ユーザー名、パスワードを入力して、接続ボタンをクリックすると接続の確認ができます。


21 インターネット接続方法


デスクトップ上の「Internet Explorer」アイコンをダブルクリックすると、Internet Explorerが起動して、「ダイヤルアップ接続」ダイアログが表示されます。

ユーザー名,パスワードが正しいかを確認してください。

 ・「ユーザー名(U):」
     [ID] を入力します
     例)hanako
 ・「パスワード(P):」
     [パスワード]を入力します

「接続(C)」ボタンをクリックすると接続が開始されます。


タスクバーにダイヤルアップネットワークのインジケータが表示されれば、接続成功です。


接続の状態を表示するには、タスクバーのダイヤルアップネットワークのインジケータをダブルクリックしてください。



22 接続の終了方法



タスクバーのダイヤルアップネットワークのインジケータをダブルクリックし、以下のダイヤログを表示させます。

「切断(C)」ボタンをクリックすると、接続が終了されます。