共用サーバー,専用サーバー,セキュアサーバー,ハウジングサービス等,レンタルサーバー(ホスティング)とデータセンターサービスはメディアウォーズへ

HOME > サポート > ユーザー設定情報 > インターネット接続設定マニュアル > Macintosh TCP/IP + OT/PPP

Macintosh TCP/IP + OT/PPP


TCP/IPの設定

1 「アップルメニュー」→「コントロールパネル」の中から「TCP/IP」を開き、以下のように設定します。

2 下記のとおり設定します。

「経由先:」 「PPP」を選択します
「設定方法:」 「PPPサーバを参照」を選択します
  「IP アドレス:」,「サブネットマスク:」,「ルータアドレス:」は<サーバを参照>となります
「ネームサーバアドレス:」 210.233.64.5
                210.233.64.6

「検索ドメイン名:」 mediawars.ne.jp と入力します

設定完了後、プルダウンメニューの「ファイル」から「終了」を選び、設定を保存します。

モデムの設定

1 「アップルメニュー」→「コントロールパネル」の中から「モデム」を開き、以下のように設定します。

「経由先:」 モデム等を接続しているポートを選択します
「モデム:」 ご使用のモデムを選択します
    (「システムフォルダ」→「機能拡張」→「Modem Scripts」の中にご使用モデムの
    CCLファイルが必要です。詳しくは、ご利用のモデムメーカーへお問い合わせください。)
「スピーカ:」  「入」を選択します
「ダイアル:」 プッシュ回線なら「トーン」
        ダイアル回線なら「パルス」を選択します
    ※設定が違っていると、"BUSY(話し中)"となります。
     どちらかわからない方はNTT 116番にお問い合わせください。
「ダイアルトーンを無視:」 通常チェックしません
    ※チェックしますとダイアルトーンを無視します。

設定完了後、クローズボックスをクリックして「モデム」ダイアログを閉じます。

PPPの設定

1 「アップルメニュー」→「コントロールパネル」の中から「PPP」を開き、以下のように設定します。

「登録利用者」を選択します
「ユーザID:」  [ユーザID]を入力します
            例)taro
「パスワード:」 [パスワード]を入力します
「電話番号:」 MEDIAWARSのアクセスポイント電話番号を入力

2 「オプション...」ボタンをクリックし、「再ダイアル」タブを選択します。

「再ダイアル:」 再ダイアルの方法を用途に応じて選択し、設定します

3 「接続」タブを選択します。

「TCP/IP 利用アプリケーション起動時に自動接続する」 チェックします
    ※チェックすると、Webブラウザなどの起動により、自動的にダイアルし、
     接続します。自動ダイアルさせたくない場合はチェックしません。
「詳しい情報も記録する」 通常チェックしません
「接続の完了をメニューバーのアイコンの点滅で知らせる」、
「つなぎ続けるために○分おきにダイアログを表示する」、
「通信のない状況が○分間続いたら接続を解除する」は、用途に応じて設定します
                         

4 「プロトコル」タブを選択し、以下のように設定します。

「モデム内蔵のエラー訂正と圧縮を使う」 チェックします
「TCPヘッダ圧縮を使う」 チェックしません
「コマンド入力が必要なホストに接続する」 チェックしません

設定完了後「OK」ボタンをクリックして閉じます。

5 同時に「1」のPPPダイアログのクローズボックスもクリックして閉じてください。設定を保存しますかでは必ず「保存」ボタンをクリックしてください。

以上で設定は完了です。

接続方法

1 「アップルメニュー」→「コントロールパネル」の中から「PPP」を開きます。

「接続」ボタンをクリックすると接続が開始されます。

状況が上記のように変われば、接続成功です。

接続の終了

1 インターネットを終了するときには、「PPP」ダイアログの「解除」ボタンをクリックして必ず切断してください。切断しないと通話料金が課金されます。