ATマシンのお部屋

えー、ここは超初心者向けATマシン講座のお部屋です。皆さんのご意見を取り入れて
有意義な部屋にしていきたいと思ってますので、ご意見お待ちしています。


AT(DOS/V)マシンの基本構成について

・一般にDOS/Vマシンは以下のパーツで構成されています。各々の機能は後で説明
 します。

 1.マザーボード(メインボード)
   その名の通り、このボードが全てのパーツの基本で、ここにイロイロなパーツ(機器)が装着されます。
   マザーボードの内容についてはここ(まだ作ってる最中)を見てもらうとして、まずはどんなもんかって
   のを見てもらいましょう。

まぁ、これはウチのマシンの中を見たところなんですが、色々なモノが刺さるようになってます。

 なんか汚い状況になってますな。全部外すのがメンドクサかったんで。(^^;

 小さいけど、なんかイロイロ刺さりそうなスロットがあるのがわかるかな??

 

 

 

 

なにはともあれ、順番に見ていきましょう。

 えー、上に見えてる白いのが「PCIバス」と呼ばれてるバスです。PCIってのは「そーゆー規格なんだ」っていう程度で覚えておいてもらえればいいっす。あ、ちなみに、下にある黒いのがISAバスです。

















まぁ、一言で言うと、

こーゆーすろっと(周辺機器が刺さる)は、PCIとISAってのがあって、
PCIのがスピードが速い。

と覚えておいてください。(^^)

ほんじゃぁ、具体的にどんな周辺機器があるのかを見ていきましょう。
1.グラフィックアクセラレーター(ビデオカード)
  これは、パソコンから出力される画像情報を処理するためのカードで、このカードの
  性能によって、画面に出る「画」の「キレイ&速い」が決まります。あと、このカードに
  は「VRAM」なる画像表示専用メモリが載っとりまして、これによって、どれだけ細か
  い画面でたくさんの色が出せるかが決まります。以下に大体どれだけ積んでたらど
  んなもんかってのを表にします。
  

メモリサイズ 最大表示解像度 最大発色色数
1MB 800×600 65536色
2MB 1280×1024 1677万色(800×600)
4MB 1600×1200 1677万色(1024×768)

やっぱり最近のパソコンは結構画像を使うので、性能のいいビデオカードを使うとCPUの
アップグレードをやらなくてもだいぶ処理が速くなります。購入の際は良いものを選びまし
ょう。ちなみに下のはうちのビデオカードです。

 ナンバー9っていうメーカーの2MBモデ
 ルです。









 

 

 

 

 

2.ハードディスク
  ご存知のとおり、磁気ディスクです。これにもイロイロな規格があるのですが、ここで
  はとりあえず、何を介してマザーボードに繋がっているかを紹介しましょう。

とりあえず、次号に続く(笑)