|
『大阪のひきだし』
-都市再生フィールドノート-
監修:橋爪紳也
著:橋爪紳也、三休橋筋愛好会
中谷ノボル、酒井一光
発行:鹿島出版会
定価:2,100円(本体2,000円+税5%
173p21cm
4-306-07252-5
  |
水上タクシーあり、問屋街主催のプロレスショーあり、街を面白くする「ひきだし」にもうひとつの都市再生が見える。
|
<主要目次>
はじめに――何故「ひきだしか」
第1章 大阪・都心の歴史と空間――船場という箪笥
第2章 大阪のひきだし――都市再生フィールドノート
product
[ひきだし01]大阪水辺マップ
[ひきだし02]大阪ええはがき
[ひきだし03]船場ギャザリング
act
[ひきだし04]水上タクシー
[ひきだし05]船場賑わいの会
[ひきだし06]もうひとつの旅クラブ
[ひきだし07]太閤路地プロジェクト
renovate
[ひきだし08]新井ビル
[ひきだし09]堺筋倶楽部
[ひきだし10]石原ビルディング
[ひきだし11]細野ビルディング
[ひきだし12]空堀商店街界隈長屋再生プロジェクト
[ひきだし13]鎗屋アパートメント:オフィスビルコンバージョン
[ひきだし14]メビック扇町コラム
「大大阪まち基盤」「大阪名品喫茶大大阪」
resonate
[ひきだし15]せんばGENKI
[ひきだし16]リバーカフェ
SUNSET37
[ひきだし17]三休橋筋愛好会
あとがき |
|