HP内の目次へ・検索もできます!  《都市的なるものへ》-大谷幸夫作品集-

4214号      3416号


京都発大龍堂:メールマガジン通巻4215号


《都市的なるものへ》
-大谷幸夫作品集-

著者:大谷幸夫
発行:建築資料研究社
定価:7,350円(本体7,000円+税5%)
A4・235p
4-87460-910-4
送料をお選び下さい!★タイトル・著者・発行所・定価・ISBN等をコピーして下さい・★ご購入フォーマットのご注文書籍名に貼り付け下さい!
はじめて明かされる、大谷幸夫の軌跡国立京都国際会館の設計者、我が国の都市計画の草分けの一人、その大き過ぎる背景を映し出す動かぬ焦点がある。
建築・都市、それらの言葉の手前に人間の生存と尊厳を置く。
このことを一時たりとも外さない。
大空襲で焦土と化した東京、原爆の傷跡癒えない広島の風景。
生きてきた時間のすべてが、それらに捧げられている。
瞼の裏をなぞるように夢想し、まだ見ぬ空間を未来に追い求める姿。
それは「祈り」に似ている。
<目次>
A 作品
 O 方法的視座
    麹町計画・Urbanics試論
T 内外空間の相貫
東京都児童会館
住友童話館
U 環境・伝統・交流
国立京都国際会舘
V 集合の有機的構成
金沢工業大学
国立環境研究所
東京都立大学
北里大学
W 都市型住居への試み
川崎市河原町高層住宅
X 繋がり・守り
東京大学法学部4号舘・文学部3号舘
文京スポーツセンター
Y 祈り;人々に捧げる建築
沖縄コンベンションセンター
旧川崎銀行の保存と千葉市美術館・中央区役所
B イメージからディテールへ
C T 作品リスト
U 著作・論考リスト
V 経歴
W 写真版権
おぼえがき 大谷幸夫
あとがき 宮内嘉久



DAIRYUDO SHOTEN Co.,Ltd  TEL:075-231-3036 FAX:075-231-2533