|
《建築に使われる化学物質事典》
著:東賢一、池田耕一、久留飛克明
中川雅至、長谷川あゆみ
森有紀子、山田裕巳
発行:風土社
定価:4,800円(本体4,571円+税5%)
481p21cm
4-938894-80-7
  |
建築基準法、建築物衛生法、消防法、学校環境衛生の基準、食品衛生法、廃棄物処理法、労働安全衛生法、大気汚染防止法、土壌汚染対策法、水道法、水質汚濁防止法、海洋汚染防止法…さまざまな法律や規則で規制されている有害性のある化学物質。中でも建築に使用される可能性のあるもの459を、建築での主な使用例、外観的な特徴等、性状、曝露経路、毒性症状など詳しく解説。
|
<目次>
第1章 化学物質の安全性と健康リスク(化学物質とその性質;化学物質による健康リスク);
第2章 建材から放散される化学物質
(建材別化学物質の使用例・実測例;放散速度と気中濃度の関係 ほか);
第3章 化学物質の測定
(室内空気中の化学物質濃度の測定方法;建材からの化学物質放散量の
測定方法 ほか);
第4章 化学物質の諸物性および有害性
(調査マニュアル;個別物質のデータベース(459物質の諸物性および有害性) ほか);
第5章 建築関連の化学物質の法規・基準
(化学物質の室内濃度指針値;建築物における衛生的環境の確保に関する法律 ほか) |
|