HP内の目次へ・検索もできます! 快適住まいの究極レシピ

4116号      4118号


京都発大龍堂:メールマガジン通巻4117号

《快適住まいの究極レシピ》

著:杉本賢司
発行:彰国社
定価:1,890円(本体1,800円+税5%)
222p19cm
4-395-00763-5
送料をお選び下さい!★タイトル・著者・発行所・定価・ISBN等をコピーして下さい・★ご購入フォーマットのご注文書籍名に貼り付け下さい!
住まいにおける騒音・汚れ・結露・臭いなどのトラブル対策,シックハウスの対処法,建築材料のリサイクル・環境問題,地震で問題になるべき点とその対策,今に使える古い素材・新しい素材・技術の話,ホームシアターやオーディオルームなど趣味の部屋のつくり方,セキュリティー・リニューアルなど,住まいをめぐる様々な話をまとめた読み物。
<大目次>
Part1 住まいのトラブル
Part2 住まいと災害
Part3 住まいとテクノロジー
Part4 住まいと健康
Part5 住まいとリサイクル
Part6 住まいの古今東西
Part7 住まいと情報機器
Part8 住まいと安全管理
Part9 住まいの周辺環境
Part10 住まいと暮らし方
<はじめにより抜粋>
室内の空気が危ない。有機溶剤,ホルムアルデヒド,アスベストなど,多くの有害物質が私たちの暮らしのなかに充満している。木材なら大丈夫かというと,檜にはヒノキチオールという忌避成分があり,幼い子どもにはアタックがある。アスベストなどは正しい理解がないと危険な扱いをしてしまうので注意が必要だ。
風水や陰陽道は中国で生まれた統計学と考えるのがよい。古い知識の中に大切な項目がたくさん入っている。しかし,古い知識に縛られすぎてしまうのも問題である。建築の耐震設計は一九八一年に大幅に改定された。中古のマンションを購入するときに,内装がいかにきれいに整っていても一九八一年以前の建物は避けたい。大きな地震が到来したときには耐えられない可能性が高いからだ。住まいの知恵は家を建ててからではなく,建てる前に生かしたいものだ。いろいろな意味で,暮らしのレシピをわかりやすくまとめた本書は,住まいのバイブルとして役に立つはずだ。
<目次>
はじめに 住まいは格闘技だ。
Part1 住まいのトラブル
ガラスの家は温室化
ダニの攻略法
シロアリとハネアリ
体にやさしいシロアリ対策
白華はまず過程から
音源は迷走する
マンション遮音作戦
静電気を攻略する
臭いの元を断つ
偽装マンションを斬る
コラム 専攻建築士という制度

Part2 住まいと災害
わが家は大丈夫か
地震からわが身を守る
地震時に必要なもの
地震で怖い開かない扉
地震での救出装置
緊急時の風力発電
古代の免震と制振
オール電化かガスか
木造の本堂を守る
コラム 地震の盲点

Part3 住まいとテクノロジー
大理石のレモンの輪
砂岩のカビ掃討作戦
幻の竹筋コンクリート
熱遮断のNASA塗料
万能選手のコルク床
進化する超高層の外壁
オットセイの体毛
どこでもIT 壁紙
レーザーは光の刃
気象情報は工事の要
レーザー栽培と植物工場
コラム 湖を移動する住まい

Part4 住まいと健康
炭の効用
ホルムアルデヒド発見法
シックハウスの攻略法
健康と住まいの設計
花粉症対策マンション
健康建材を竹でつくる
珪藻土は健康素材
珪藻土を土壁に
コラム 珪藻土の掘削現場

Part5 住まいとリサイクル
廃棄物のリサイクル
循環型の建築
フライアッシュの利用
電気でコンクリートを壊す
部品交換できる未来設計
廃ガラスのリサイクル
生分解プラスチック
生ゴミ処理機の選び方
ライフサイクルを考える
砂が足りない
熱帯雨林を竹で守る
コラム スリランカ北部の高床式住居
Part6 住まいの古今東西
呼吸する家
地図に隠された知恵
風水は生活の知恵
坪庭パワー
やすらぎの庭をつくる
能舞台のレゾネーター
能面に隠された秘密
日本人の色彩感覚
内装の色彩を絞る
鳥居のしきたり
最後に棲む家
コラム 地下45mの地下都市

Part7 住まいと情報機器
体にやさしい画面
自宅に映画館がほしい
電子技術をアミューズメントに
オーディオルームをつくる
マルチメディアの寿命
ミクロの犯人
電気の好きな動物
コラム 多機能的万里の長城

Part8 住まいと安全管理
身近な抗菌グッズ
抗菌作用を持つ石
安全管理は宇宙食から
美味しい水のつくり方
戦争用商品の中空系
鍵はいつ生まれたか
セキュリティーは自分で守る
院内感染を予防する
膀胱フィルターとアスベスト
コラム HACCP対応の建築マニュアル

Part9 住まいの周辺環境
風景が倍になるガラス
景観を映し込む善し悪し
屋上庭園ビジネス
喫煙できる屋上庭園
長い塀と仮の塀
パーラー探偵団が行く
コラム テロからの教訓

Part10 住まいと暮らし方
匂いと臭い
畳の効用を満喫する
西日を攻略する
高齢者アスレチックハウス
危険な階段
美しく見える壁紙
中古マンションの復活
マンションを長もちさせる
あとがき



DAIRYUDO SHOTEN Co.,Ltd  TEL:075-231-3036 FAX:075-231-2533