|
|
NPO 木の建築・続刊 | |
|
|
![]() 編集・発行:風土社 定価:1,000円(本体952円+税5%) ![]() |
|
特集・第3回木の建築フォラム研究集会/長崎・五島教会建築・歴史と自然環境を生かした島づくり 連載・木の建築探訪/諫早市森林保健センター | |
<目次> 技術情報/善光寺三門の栩葺について/金沢エムビルの木質ハイブリッド耐火構造/伝統木造の揮発性有機化合物 |
|
|
|
![]() -特集・第2回木の建築賞- 編集・発行:風土社 定価:1,000円(本体 952円+税5%) ![]() |
|
<目次> 地域の木造他流試合で切磋琢磨を−第2回木の建築賞総評 連載 木の建築探訪 英国館(見立鑛業所倶楽部) 技術情報 澤井家住宅保存修理事業について 加圧式保存処理木材について 姶良総合運動公園体育館の耐火設計 |
|
![]() -特集・第8回木の建築フォラム/京都- 編集・発行:風土社 定価:1,000円(本体 952円+税5%) ![]() |
|
<目次> 第5回総会・会員活動ギャラリー報告 連載 木の建築探訪 旧住友那須別邸・佐藤秀三の仕事 技術情報 浄土寺裏門保存修理事業 ツーバイフォーによる木造耐火建築 木質ハイブリッド構造の1/3模型振動実験 |
|
|
|
![]() -特集・地域文化資源の活用- 編集・発行:風土社 定価:1,000円(本体 952円+税5%) ![]() |
|
<目次> 連載 木の建築探訪 八尾・福島一区コミュニティーセンター 技術情報 木質系住宅の認定対象外部位の防火性能 耐震戸と耐震扉について 日光東照宮中神庫の元和草創遺構 |
|
|
|
![]() -特集・第3回木の建築賞- 編集・発行:風土社 定価:1,000円(本体 952円+税5%) ![]() |
|
<目次> 連載 木の建築探訪 楽しき住家・西村伊作自邸 技術情報 三河の小屋掛け・竹建築の可能性 伝統木造軸組の木材物性診断 「五重塔を揺らす2006」 |
|
|