|

《建築物修繕措置判定手法》
編集:建築保全センター
発行:経済調査会
定価:9,991円(本体9,515円+税5%)
520p30cm
4-87437-298-8
  |
建築物の修繕措置(大規模修繕または部分修繕)の統一的・効率的な調査・判定手法を詳しく解説した書籍で、1988年8月刊行の「官庁建物修繕措置判定手法・同解説」から、官民共同連帯共同研究の成果をもとに改正を行ったものです。建築物の外壁、電気、機械設備の修繕内容、判定方法について基本的事項から判定シートの作成方法までをわかりやすく解説してあります。 |
<目次>
第T編 総則
第U編 建築修繕措置判定手法
第1章 総則
第2章 屋根防水
第3章 外壁シーリング
第4章 コンクリート打放し仕上げ外壁
第5章 モルタル塗り仕上げ外壁
第6章 タイル張り仕上げ外壁
第7章 塗り仕上げ外壁
第8章 外部建具
付録1 診断関連資料
付録2 部位別材料・工法の変遷
第V編 電気設備修繕措置判定手法
第1章 総則
第2章 照明器具
第3章 分電盤・制御盤
第4章 受変電機器
第5章 直流電源装置
第6章 交流無停電電源装置
第7章 自家発電装置
第8章 幹線
第W編 機械設備修繕措置判定手法
第1章 総則
第2章 温熱源機器
第3章 冷熱源機器
第4章 冷暖房関連機器
第5章 給排水衛生機器
第6章 自動制御機器
第7章 配管
付録1 機器構成部品及び交換周期
付録2 機器別の故障率及び交換間隔 |
|