HP内の目次へ・検索もできます! CAD&CGマガジン2006年3月号・CD-ROM付-2006年版 CAD&CGデータ 1000点-

3956号      3960号


京都発大龍堂:メールマガジン通巻3959号

《CAD&CGマガジン2006年3月号・CD-ROM付》
-2006年版 CAD&CGデータ 1000点-

編集・発行:エクスナレッジ
定価:1,470円(本体1,400円+税5%)A4
送料をお選び下さい!★タイトル・著者・発行所・定価・ISBN等をコピーして下さい・★ご購入フォーマットのご注文書籍名に貼り付け下さい!
使用料0円、使い放題、新規オリジナルデータも盛りだくさん2006年版 CAD&CGデータ 1000点を掲載
<特集目次>
●総力特集
使用料0円、使い放題、新規オリジナルデータも盛りだくさん2006年版 CAD&CGデータ 1000点
TRACK 01
 人物から樹木、乗り物、家具、動物、サインまでを網羅!
 本誌オリジナル添景データ集 ● 455点
TRACK 02
 無料なんて信じられない!
 池下設計の建築詳細図集 ● 181点
TRACK 03
 基本設計から実施設計まで使い回せる建具平面/断面
 Jw_cad用オプション建具データ ● 149点
TRACK 04
 これだけそろえばすぐに使える!
 設備シンボルほぼ完全ライブラリ ● 223点
TRACK 05
 どう使うかはあなた次第!
 切って!貼って!活用するオリジナルパターン ● 60点
TRACK 06
 メーカー製高品質データを利用する
 添景/素材データ ● ダウンロードサイト&パッケージ
TRACK 07
 コンテスト入賞作品を完全収録!
 AutoCADダイナミックブロックデータ ● 19点
●緊急特集
恒例お年玉バージョンアップは2006年も健在!
Jw_cad5颯爽登場
TOPIC 1
 Jw_cad5作者にインタビュー「新バージョン公開の思いを今こそ、語ろう!
TOPIC 2
 5分でわかる! Jw_cad5注目のバージョンアップ総覧
TOPIC 3
 Ver.0.01からVer.4.10aまで Jw_cad進化の系譜
TOPIC 4
 Jw_cadユーザーが語る「Jw_cadの尽きない魅力」
その他特集目次 【広告特集】
広告特集1「広告特集「正しい業務効率化成功事例集」
【特別付録CD-ROM】
●総力特集
使用料0円、使い放題 新規オリジナルデータも盛りだくさん
2006年版 CAD&CGデータ 1000点
●連載
「Track01」で紹介された人物、樹木、路面標識、乗り物、家具、家電、観葉植物、動物、サインなどの添景データを多数収録
「Track02」池下設計が実務で使用してきた詳細図データを編纂した『池下設計建築詳細図集』より、使用頻度の高いデータを厳選して収録
「Track03」で紹介されたJw_cadで利用できるオプション建具データ(建具平面、建具断面)を149点収録
「Track04」で紹介された電気設備シンボル、空調衛生設備シンボルデータを223点収録
「Track05」で紹介された壁や床などの連続模様を簡単に作成できる、仕事に役立つオリジナルパターンを60点収録
「Track07」で紹介されたオートデスク主催「ダイナミックブロックコンテスト」受賞作品ほかのダイナミックブロックデータを19点収録
「QuickDraftで製図改革」で紹介した大成建設のAutoCAD用標準ツール「QuickDraft」を収録
「チャレンジ外部変形」で使用する外部変形プログラム、サンプル図面データを収録
「AutoCAD Q&A トラの穴」で使用するサンプルファイルを収録
「VectorWorks インテリアパースマスター」で紹介したサンプルファイルを収録
「HO_CAD」のプログラム本体と「使える!HO_CAD」で紹介したサンプルデータ、
「HOC_Ole測量操作.xls」、HO_CADの次期バージョン「HO_CAD Pao」のβ版を収録
特集内容 添景や建築詳細図、建具、設備シンボル、パターンなど、
多岐にわたるCADデータを、1,000点以上本誌付録CD-ROMに収録し、
誌面にて紹介します。
連載目次 ●Pick up
ソフトウェア&ハードウェア製品レビュー
DRA-CAD7/Autodesk VIZ 2006/3Dマイホームデザイナー2006/Canon Satera MF8170
●なぜなにJw_cad
第10回 他図面からのコピーのなぜなに
●チャレンジ外部変形
第48回 作図用外部変形の作成
●muraさんのAutoCAD Q&A トラの穴
第22回 選択ブロックの一括変換と自動調整寸法の再定義
●DIESELマクロで行こう!
最終回 NTH関数の使い方
●Webサイト構築塾
第10回 Java Scriptを使って別ウィンドウを制御する
●となりのCADユーザー調書
第79回 大賀剛士氏
●VectorWorksインテリアパースマスター
最終回 ダイニングルームの制作
●波乗りリューイチのShade Riding
第10回 テイクオフ編u建物を作成する―外観の作成―
●QuickDraftで製図改革
第7回 天井伏図ツールバー
●使える! HO_CAD
第10回 測量属性の変更と表示
●施工図業務効率化の鍵
第11回 効率化のための事前質疑書の運用
●エンジニアのためのスマートな3次元データ管理入門
第3回 データ管理の重要性とPDM
●はじめてのInventorスタディ&マスター
第6回 身近にあるものから学ぶA「パンチ」
●パソコン事情つう
第12回 静音電源
●NEWS REPORTS CAD/パソコン/IT情報をいち早くキャッチ!
新着トピックス/新製品情報/設備業界最前線/旅隆人のA/E/Cニュース/太田英将の幸せを呼ぶIT論/MY FAVORITE/CADオペ日記/BOOKS



DAIRYUDO SHOTEN Co.,Ltd  TEL:075-231-3036 FAX:075-231-2533