<目次>
第1章 無垢からの経験
(プールサイドのファンズワース邸―衝撃のミース;
木洩れ日の廃邸―森の自然と官能;
鉛筆削りと模型飛行機―技術とはなにか ほか)
第2章 空間造形にはせ参じて
(グラフィック・タイプフェイス―平面における和の世界;照明器具をつくる―
売り出せなかったメーカーへの想い;プラスティック椅子をつくる―
造形すなわち成型 ほか)
第3章 未来のデザイン日本のために
(写生と幾何学―デザインにおけるデッサンの役割とは;
フォンタネージについて―「ラスト・サムライ」の時代1;
岡倉天心の世界―「ラスト・サムライ」の時代2 ほか) |