<目次>
各構造の組み立て手順
1章 木構造
○木構造の建築物ができ上がるまで
1基礎(1)べた基礎
2基礎(2)布基礎
3骨組(1)在来軸組工法
4骨組(2)骨組の材料
5骨組(3)接合
6骨組(4)枠組壁工法
7屋根(1)瓦葺き屋根
8屋根(2)住宅屋根用化粧スレート葺き屋根
9屋根(3)金属板葺き屋根
10外部開口部
11外壁(1)張り壁
12外壁(2)塗り壁
13床(1)和室の床
14床(2)洋室の床
15床(3)土間床
16階段
17内部開口部
18天井(1)和室の天井
19天井(2)洋室の天井
20内壁(1)和室の内壁
21内壁(2)洋室の壁
22断熱
23住宅の設備(1)台所
24住宅の設備(2)浴室・脱衣洗面所
25住宅の設備(3)便所
26住宅の設備(4)冷暖房設備・換気設備
27住宅の外構
2章 鉄筋コンクリート構造
○鉄筋コンクリート構造の建築物ができ上がるまで
1基礎(1)基礎
2基礎(2)杭基礎
3躯体(1)ラーメン構造
4躯体(2)壁式構造 |
5躯体(3)躯体の材料
6躯体(4)躯体の構成
7屋根(1)陸屋根の防水
8屋根(2)勾配のついた屋根の防水
9屋根(3)パラペットとルーフドレイン
10外壁(1)張り壁
11外壁(2)塗り壁
12開口部
13断熱
14内部仕上げ(1)金属製下地の仕上げ
15内部仕上げ(2)コンクリート下地の仕上げ
16階段・昇降設備
3章 鋼構造
○鋼構造の建築物ができ上がるまで
1骨組(1)骨組の種類と鋼材
2骨組(2)骨組の構成
3骨組(3)接合
4骨組(4)接合部
5骨組(5)柱脚
6スラブ
7耐火被覆
8屋根
9外壁(1)ALCパネル
10外壁(2)カーテンウォール
11内部仕上げ
12階段
巻末資料
建材や住宅部品等に見られる主なマーク
寒冷地仕様
ハートビル法
木材の製材寸法
構造用集成材の強度等級と許容応力度
継手・仕口の種類
サッシの規格
耐震構造・免震構造・制震構造
法規チェックリスト
建築物の確認申請書の書き方 |