HP内の目次へ・検索もできます!  建築学テキスト《建築構法》-建築物のしくみを学ぶ-

3762号      3764号


京都発大龍堂:メールマガジン通巻3763号

2005年11月30日 発売予定!
建築学テキスト
《建築構法》
-建築物のしくみを学ぶ-

著:武田雄二、西脇進、鷲見勇平
発行:学芸出版社
定価3360円(本体3200円+税5%)
A4判・136p・
4-7615-3134-7
送料をお選び下さい!★タイトル・著者・発行所・定価・ISBN等をコピーして下さい・★ご購入フォーマットのご注文書籍名に貼り付け下さい!
建築物を利用する主体〈人間〉を中心に据えて学ぶ、新しい建築学シリーズ。
建築構法では、各種構法が誕生した背景を考察し、構法の違いが環境や社会に与える影響について学ぶとともに、現代において主となる木質構造、鋼構造、鉄筋コンクリート構造をはじめ各構法の躯体と仕上げの詳細、施工過程を、豊富な図と写真でみる。
<目次>
第T章 構法を産み出すもの
1 建築構法とは
2 風土と構法
3 素材と構法
4 技術と構法
5 社会と構法
第2章 躯体の構法
1 木質構造
   1. 木質構造の分類
   2. 在来軸組構法
   3. 枠組壁構法
2 鋼構造
   1. 鋼構造の分類
   2. ラーメン構法
   3. トラス構法
3 鉄筋コンクリート構造
   1. 鉄筋コンクリート構造の分類
   2. ラーメン構法
   3. 壁式構法
4 その他の構法
   1. 集成材構法
   2. 鉄骨鉄筋コンクリート構法
   3. 折板構法
   4. シェル構法
   5. プレストレストコンクリート構法
   6. プレキャストコンクリート構法
   7. 型枠コンクリートブロック構法
第3章 仕上げの構法
1 床の仕上げ

   1. 木構造建築物
   2. 鋼構造建築物
   3. RC造建築物
2 内壁の仕上げ
   1. 木構造建築物
   2. 鋼構造建築物
   3. RC造建築物
3 天井の仕上げ
   1. 木構造建築物
   2. 鋼構造建築物
   3. RC造建築物
4 外壁の仕上げ
   1. 木構造建築物
   2. 鋼構造建築物
   3. RC造建築物
5 開口部の下地
   1. 木構造建築物
   2. 鋼構造建築物
   3. RC造建築物
6 屋根の仕上げ
   1. 木構造建築物
   2. 鋼構造建築物
   3. RC造建築物
第4章 構法が産み出すもの
1 構法と居住性
2 構法と意匠
3 構法と街並み
4 構法とエネルギー消費
5 構法と建設廃材



TAIRYUDO SHOTEN Co.,Ltd  TEL:075-231-3036 FAX:075-231-2533