HP内の目次へ・検索もできます!  《つくば建築フォトファイル》-107の建築物、800点の写真・図版収録-

3741号      3747号


京都発大龍堂:メールマガジン通巻3743号


《つくば建築フォトファイル》
-107の建築物、
800点の写真・図版収録-


撮影:
齋藤さだむ

編集・発行:
NPO法人つくば建築研究会

定価:
2,500円
(本体2,381円+税5%)
257mm×158mm
(オールカラー)
送料をお選び下さい!★タイトル・著者・発行所・定価・ISBN等をコピーして下さい・★ご購入フォーマットのご注文書籍名に貼り付け下さい!
茨城県つくば市およびその周辺地域に建つ公共公益施設や研究教育施設、商業業務系施設、集合住宅、戸建住宅、環境造形にいたるあらゆる建造物のデザイン、機能、構造、地域特性などを調査分析して紹介するなど、「つくば建築研究会」の活動を紹介する。
<目次>
都市を視る
 107の建築物、800点の写真・図版収録
対談:メイキング・オブ・ツクバシティ
    大高正人×土肥博至
小玉祐一郎
つくば印象記
 五十嵐太郎、鵜沢隆、小林秀樹、坊垣和明、渡和由、
 コッラード・ガビネック、鄭変
特集
 ツクバ・オールド・ニュータウン・2005
 貝島桃代+筑波大学貝島桃代研究室
後援:(独)都市再生機構、(独)建築研究所、茨城県、つくば市、つくば市商工会、つくば市観光協会、(社)日本建築家協会関東甲信越支部茨城地域会、(社)茨城県建築士事務所協会、(社)茨城県建築士会
<つくば建築研究会とは>
つくばに建築された建築物は、世界的に活躍している建築家の作品が多数あります。
つくば建築研究会では、それらを調査・分析してまとめた"TSUKUBA ARCHITECTURE DESIGN-FILE"(独立行政法人都市再生機構が編集)をベースに、そこで紹介された建築物を中心に再編集し、紹介しようと考えています。
建築物に与えられた、芸術的、環境的、技術的、機能や意義はもとより、建築物と都市とのかかわり、都市の歴史や時代背景に関するエピソードにも視点をあてることで、つくばという都市の歴史や特性について建築物を通して理解していただき、この地を改めて見直すきっかけとなると共に、つくばの街づくり意識の向上に貢献できればと考えております。
[NPO法人つくば建築研究会]



DAIRYUDO SHOTEN Co.,Ltd  TEL:075-231-3036 FAX:075-231-2533