HP内の目次へ・検索もできます!  住宅現場手帖《耐震補強》─地震に強い家を実現する改修のノウハウ─

3628号      3630号


京都発大龍堂:メール マガジン通巻3629号

住宅現場手帖・基礎工事_ひび割れのないコンクリート基礎のつくりかた_
住宅現場手帖 《耐震診断》
住宅現場手帖
《耐震補強》
─地震に強い家を実現する改修のノウハウ─

著:保坂貴司
発行:日経BP社
定価:1,785円(本体1,700円+税5%)
4-8222-2423-6
送料をお選び下さい!★タイトル・著者・発行所・定価・ISBN等をコピーして下さい・★ご購入フォーマットのご注文書籍名に貼り付け下さい!
日経ホームビルダー住宅現場手帖シリーズ第3弾。
昨年は新潟県や福岡県で大きな地震の被害がありました。また1981年以前に建てられた
1000万戸以上の耐震性能に不安がある住宅をターゲットに、悪徳リフォーム業者が跋扈し、一層信頼される診断と補強の提案が求められています。そこで、木造住宅の耐震診断・補強実務の第一人者である保坂貴司氏が、補強の豊富な具体例をもとに、技術力と説得力を兼ね備えた耐震補強のノウハウをこの1冊でわかりやすく解説。同シリーズ「日経ホームビルダー住宅現場手帖 耐震診断」の著者が、診断した後どのように補強を行えばよいのかを、現場の作業に順じたチェックシートなどで一目でわかるよう見開き1項目で解説。工務店・建築設計事務所にとって耐震補強の必要性を説き実践していくために必携の一冊です。
※実際の現場で使用できるよう手帖サイズで、耐水の表紙を使用しています。
<目次>
1.耐震補強の基礎知識
2.補強方法 
・工事タイプ
 外付け補強/外部からの補強/内部からの補強
・金物と接合具
 柱脚と土台/筋かい/横架材/柱の継ぎ手  
・部位別補強法
 地盤と基礎/土留めと基礎/独立基礎/コの字型基礎/柱と土台の劣化/アンカーボルト/
 柱脚部/接合部/耐力壁(外部から)/耐力壁(内部から)/梁/耐力壁(その他)
3.全体計画 
・耐震補強の進め方 劣化の確認/工事の優先順位/見積書の作成/施主への説明
・補強例1〜3
・新潟県中越地震の被災例
4.補足資料



TAIRYUDO SHOTEN Co.,Ltd  TEL:075-231-3036 FAX:075-231-2533