|
《実務に役立つ 非常電源設備の知識》
著者:東芝ソシアルシステム・ファシリティーズ、中島廣一
発行:オーム社
定価:2940円(本体2800円+税5%)
A5・242p
4-274-20119-8
  |
停電・瞬時電圧低下等の対策としての非常(予備)電源、無停電電源設備の具体的知識を平易に解説! 電気設備は通常、電力会社から供給されている商用電源を利用しているが、自然災害や機器故障等に起因する停電や瞬時電圧低下対策として、非常(予備)電源、無停電電源が設置されている。
本書は、電気設備の設計・施工・保守に従事している電気設備技術者の方々を主対象に、非常(予備)電源の基本構成と特徴、常用電源との関連(系統切換や制御等)、管理と官庁手続きなどについて具体的にまとめた実務書である。 |
<目次>
1章 非常(予備)電源の必要性
2章 非常用発電設備の構成と特徴
3章 直流電源設備の構成と特徴
4章 無停電電源設備の構成と特徴
5章 設備計画と施工の要点
6章 管理と手続き
付録 付録1 蓄電池の標準特性図(SBA規格)
付録2 各種官庁手続き
付録3 非常用発電設備の設置例
付録4 関連法規と機器に関する規格 |
|