|
《住まいをつくる相談室》
編:日本建築家協会関東甲信越支部建築相談委員会
発行:井上書院
定価:2,300円(本体2190円+税5%)
21cm206p
4-7530-1986-1
  |
経験豊富な建築家が,住まいづくりに関する基礎知識から,計画・設計段階での見逃せないポイント,完成後の住まいの手入れまで,プロセスに沿ってわかりやすくまとめた書。
|
<目次>
住まいづくりのプロセス
・PARTT 基本知識
1 住まいの性能
住まいの性能/安全な住まい(安全性)/丈夫な住まい(耐久性)/心地よい住まい(快適性)/新しい視点/住まいの性能
2 住まいの種類
住まいの種類/木造/鉄筋コンクリート造/鉄骨造/プレファブ工法/その他の構造
3 住まいの構造
構造のなりたち/地盤と基礎/骨組と耐力壁/構造強度/構造欠陥
4 住まいの材料
住まいの材料/構造材/下地材と補助材/開口部の部材/仕上材と安全性
5 住まいの設備
性能ごとの設備の選び方/イニシャルコストとランニングコスト
6 住まいの法規
法令の体系/建築基準法集団規定/建築基準法単体規定/建築確認と工事完了検査/住宅の品質確保の促進等に関する法律/相隣関係,所有形態等に関わる法律
・PARTU 計画編
1 土地選び
敷地調査/不動産業者(宅地建物取引業者)/土地の利用(所有権と借地権)/不動産(土地)売買条件
2 だれに頼むか
ハウスメーカー/工務店/建築家と建築士/設計と監理(設計・施工の分離)/設計・施工の一括発注
3 資金づくり
どんな費用が必要か/建設費/資金調達
4 見積りと工事発注
施工者の選び方/見積り/工事請負契約
5 契約と手続き
契約とは/土地売買契約/借地権の設定と売買/「建て売り」と「売り建て」/設計監理業務委託契約/登記と納税
・PARTV 実施編
1 プランニング
配置・ゾーニング/二世帯住宅/玄関/廊下と階段/居間/食事の場(ダイニング)/台所(キッチン)/ユーティリティ/便所・洗面所・浴室/個室/収納/地下室/外構計画と街並み/家相・風水について
2 設計図書の内容
仕様書・設計図/造園・外構図/構造図/設備図
3 現場管理と工事監理
工事の仕組み/工事の内容/竣工/工事に関する儀式
・PARTW 完成,その後
1 住まいの維持管理
老化は竣工時から/日常の維持管理
2 住まいの更新
リフォーム/改築/増築
付録(耐震診断/欠陥住宅と瑕疵担保責任)
参考図書
社団法人・日本建築家協会について |
|