|
Jw_cad4徹底解説[操作編] ver.4.00c |
Jw_cad4徹底解説[リファレンス編] ver.4.00c |
![]() _CD-ROM付_ 編集・発行:エクスナレッジ 定価:3,360円(本体価格3,200円+税)B5 ![]() |
Appendix 301 1 旧バージョンのJw_cadへ図面を渡す−旧JWW形式での保存 301 2 DOS版JW_CADとの図面の受け渡し−JWC形式の図面 302 3 他CADとの図面の受け渡し−DXF形式・SXF形式(sfc、p21)の図面 304 コラム:Jw_cadの応用操作など 307 4 「ファイル選択」ダイアログでのその他の操作 308 5 両ドラッグによるズーム(拡大・縮小)操作のまとめ 309 |
<目次> 0 Jw_cadを使う準備 5 0-0 本書の表記と凡例 6 Jw_cad画面と各部名称 6 指示項目の表記例 6 0-1 Jw_cadおよび教材のインストール 8 0-2 Jw_cadの設定 12 1 基本操作編 17 1-1 線を引く・消す・図面の保存 18 コラム:表示画面の移動 42 1-2 寸法の定まった図を作図 43 作図課題 複線・伸縮の練習 43 自主作図課題 基本コマンドでの作図練習1 55 1-3 円・円弧の作図と部分消し 56 自主作図課題 円・円弧の作図練習 66 1-4 窓の作図 67 自主作図課題 基本コマンドでの作図練習2 92 1-5 家具の作図 93 作図課題 ロッカー平面図 93 作図課題 ロッカー正面図 97 作図課題 テーブル平面図 101 自主作図課題 家具図面 103 STEP UP 1 図面上の距離を測定するには 104 1-6 平面図の作図 105 作図課題 平面図 105 Point Lesson 1 図形フォルダの作成 123 コラム:画面表示色 125 1-7 平面図の印刷 126 STEP UP 1 縮小・拡大印刷をするには 129 STEP UP 2 実点の印刷サイズを大きくするには 129 STEP UP 3 印刷の点線・鎖線ピッチを変更するには 129 STEP UP 4 カラー印刷するには 130 STEP UP 5 「印刷」コマンド選択時に用紙サイズや印刷向き (縦・横)を変更するには 131 STEP UP 6 線幅・印刷情報などの読込み指定 131 コラム:「線属性」ダイアログの「線幅」ボックスについて 131 1-8 文字の記入 132 作図課題 文字記入の練習 139 STEP UP 1 固定サイズである文字種1〜10の文字サイズを変更 144 STEP UP 2 複数の既存文字の一括サイズ変更 145 1-9 寸法の記入 146 作図課題 寸法記入の練習1 146 作図課題 寸法記入の練習2 151 STEP UP 1 寸法端部を矢印で記入するには 162 STEP UP 2 円周寸法を記入するには 162 STEP UP 3 角度を記入するには 162 自主作図課題 寸法記入の練習3 162 2 作図実践編 163 2-0 レイヤ概念とレイヤ操作練習 164 2-1 1階平面図の作図 175 作図課題 1階平面図 175 Point Lesson 2 包絡処理1 181 コラム:クロックメニューの種類 188 Point Lesson 3 包絡処理2 190 Point Lesson 4 ドラッグ操作 196 Point Lesson 5 ハッチング 208 Point Lesson 6 属性変更 215 Point Lesson 7 通り芯符号の作図 218 2-2 2階平面図の作図 220 作図課題 2階平面図 220 Point Lesson 8 同じ用紙に縮尺の異なる部分詳細図を作図する 230 Point Lesson 9 作図中の図面に他の図面の一部をコピー(複写)する 234 Point Lesson10 作図属性の指定 237 コラム:その他の作図属性設定 239 2-3 照明設備図・空調設備図 240 作図課題 照明設備図および空調設備図 240 Point Lesson11 設備図面の作図で利用する機能 243 コラム:線記号の線色・線種 247 コラム:「照明設備図」と「空調設備図」の印刷 264 2-4 給排水図 265 作図課題 給排水図 265 2-5 敷地図・日影図 275 作図課題 敷地図と面積表 275 建物ブロックの作成 284 Point Lesson12 高さ変更 300 Point Lesson13 曲線属性の解除 300 Appendix 301 1 旧バージョンのJw_cadへ図面を渡す−旧JWW形式での保存 301 2 DOS版JW_CADとの図面の受け渡し−JWC形式の図面 302 3 他CADとの図面の受け渡し−DXF形式・SXF形式(sfc、p21)の図面 304 コラム:Jw_cadの応用操作など 307 4 「ファイル選択」ダイアログでのその他の操作 308 5 両ドラッグによるズーム(拡大・縮小)操作のまとめ 309 Index 310 |
|