|
積算資料ポケット版
《リフォーム・増改築編 2004-'05》
編集:建築工事研究会
発行:経済調査会
定価:[本体3,429円+税] 円
B6・774p
4-87437-782-3
  |
本誌は、リフォーム・増改築工事に必要な部位別工事費・材料価格、簡便な概算見積り方法などを掲載しています。リフォーム向け商品をカラーで紹介、また修繕サイクルについての説明や、最新のバリアフリー住宅関連情報をはじめとした、役立つ資料を満載しています。
2004-'05版では特集として社会的な課題ともなっている「高齢社会の住宅改修」をとりあげました。「公的支援制度を使って、どれだけの住宅改修ができるのか?」、「工事費の目安は?」といったさまざまな疑問に応えられるよう、高齢者の住宅改修に積極的に取り組んでいる自治体や団体のノウハウ、施工業者の実例をとりあげました。 |
<目次>
■高齢社会の住宅改修
「公的支援制度を上手に利用するリフォーム」 訪版によるリフォームトラブルの実態とリフォーム業界の健全な発展について/高齢化に伴う住宅リフォーム市場の推計/自治体の取組み 町田市の成功例/住まいの改修事例/自治体の助成概要/シニアのためのバリアフリーデザイン/バリアフリー製品ガイド/バリアフリー関連ショールーム
小規模リフォーム工事見積り事例
1.クローゼット改造工事
2..和室/洋室の内装工事
3.カメラ付インターフォン取付け工事
4.樹木伐採工事と目隠し工事
5.マンション屋上ドア改修工事
6.洗面室改修・トイレ工事
7.サッシ改修工事(後付けシャッター)
8.居室6畳間改修工事
9.外部塗装工事
10.屋根改修工事
11.外部改修塗装工事
12.マンション内部改修工事
13.居室改造(床暖房他)工事
14.焼き鳥店舗工事
15.造作家具工事
16.動的耐震工事
■工事費
・リフォームの概算見積り
リフォーム工事部位別修繕サイクル/増改築のチェックポイント/
リフォーム・増改築工事の費用の考え方/増改築のパターンと概算費用/部位別概算費用/見積書式について
・リフォームの準備費用
仮設・養生費用/建物の解体
・廃棄物処理費
建設廃棄物処理費の積算/建設リサイクル法の概要/建設廃棄物受入施設
・基礎のリフォーム 基礎の改修とリフォーム
・耐震診断 だれにでもできる簡易耐震診断
・屋根のリフォーム
瓦屋根の部分リフォーム/屋根材の撤去費/屋根の葺替えによるリフォーム/といの交換/金属系屋根の塗替えによるリフォーム
・外壁のリフォーム 板張り/木質系・窯業系外装材/繊維強化セメント板外装材/金属系外装材/タイル・石張外装材/モルタル・吹付外装材/外壁の塗替え
・室内のリフォーム 床のリフォーム/内壁・天井・間仕切のリフォーム/建具塗装係数
・建具・開口部のリフォーム
サッシの入替え/ガラス入替え/ガラス加工費/クリーニング/金属製ドアの取替え/木製ドアの取替え/障子価格/襖価格/襖の部材価格
・水回りのリフォーム
キッチンのリフォーム/浴室のリフォーム/洗面所のリフォーム/トイレのリフォーム/水栓金具の価格と取付/給水・排水用配管の改修/給湯機器の価格と取替え
・設備のリフォーム 電気工事の見積り/冷暖房機器の設置・改修/換気・空調設備の改修
・ハウスクリーニング セット料金/個所別料金
・木材価格 一般木材/銘木材/集成材/合板・ボード
■建材チェックリスト
耐震金物・補強材料/調査・診断/防蟻・防カビ/外壁補修材・下地調整剤/屋根材/金属系サイディング/窯業系サイディング/木質系サイディング/樹脂系サイディング/吹付材/左官材/タイル・れんが材/石材/不燃建材/珪藻土壁材/コルク床材/木質系床材/カーペット/木質系壁材/かべがみ/カーテン
住まいのリフォームコンクール:優秀作品紹介
■最新 リフォーム製品ガイド
屋根材/外壁材/床材/壁材/天井材/オーダー家具/収納/サッシ・シャッター/ドア・引戸/ドア金物/厨房機器/浴室設備/洗面設備/水栓金具/トイレ/活水器/冷暖房機器/換気設備/照明器具/インターホン・避難設備/配線器具/エクステリア
■参考資料 リフォーム支援ネット
「リフォネット」/増改築相談員/ハウスクリーニング士/住宅(増改築・リフォーム)の相談窓口/商品名・項目索引/メーカー名索引 |
|