《JA53号》_特集:「スケッチブック」_

2195号      2197号


京都発大龍堂:通巻2196号


(2004年3月10日発売)

《JA53号》
_特集:「スケッチブック」_

編集・発行:新建築社
定価:2,000円(税込)
送料をお選び下さい!ご購入フォーマットへ!
1991年に亡くなった、デザイナーの倉俣史朗さんのスケッチを最初の方で紹介し、そして、篠原一男さん、磯崎新さんなど、建築家が設計のプロセスにおいてどのようなスケッチをしたか紹介します。現代はCADがあり、簡単にシュミレーションすることが出来ますが、若い方にもスケッチしてほしい、という思いも込められています。設計段階でのスケッチというのは、通常ほとんど世に出るものではありません。また倉俣さんのスケッチというのも非情に珍しいものです。ぜひ先人の「思考形態」のヒントを学び、君のスパイスと融合させ、建築設計に役立てて欲しいものです。
<目次>
応募要項
126 新建築住宅設計競技2004
審査員 スティーヴン・ホール
対談
4 スケッチのこと 
青木淳×西沢大良
作品
12 プロジェクト マグネット 倉俣史朗
16 ミス・ブランチ 倉俣史朗
20 夢日記より 倉俣史朗
22 座がおしりになっているスツール 倉俣史朗
24 ブルージュ2002パビリオン 伊東豊雄建築設計事務所
32 i 青木淳建築計画事務所
40 調布の集合住宅 A 西沢大良建築設計事務所
44 調布の集合住宅 B 西沢大良建築設計事務所
48 金沢21世紀美術館 妹島和世+西沢立衛/SANAA
56 牧野富太郎記念館 内藤廣建築設計事務所
64 上原通りの住宅 篠原一男
68 ハウス イン ヨコハマ 篠原一男
74 神岡町役場 磯崎新アトリエ
82 ブリッジ・アーツ&サイエンス・カレッジ 小嶋一浩+赤松佳珠子/C+A,
磯崎新&i-NET
90 (仮称)桜新町集合住宅 千葉学建築計画事務所
98 援護寮 藤本壮介建築設計事務所
106 新八代駅前モニュメント 乾久美子建築設計事務所
112 湯島もみじ 中村政人,佐藤慎也
118 データ
124 プロフィル