地方都市再生のための中心市街地活性化導入機能・施設事典

2183号      2186号


京都発大龍堂:通巻2185号

《地方都市再生のための
中心市街地活性化導入機能・施設事典》


編著:新たな都市空間需要検討会執筆チーム
発行:学芸出版社
定価:[本体2,500円+税] 円
B5・144p
4-7615-2335-2
送料をお選び下さい!ご購入フォーマットへ!
中心市街地を生活都心として再興するためには、補助金による従来型の大規模な改変ではなく、地域自身が身近な情報に基づき、工夫と努力によって小さな成果を生み出し、その成果の上に次の成果を積み上げていくことが必要だ。各地で芽生えてきたそのような工夫による新たな土地利用ニーズを28タイプ、56事例によって紹介する。
<目次>
T 都市再生のための機能・施設事典
   中心市街地における都市空間需要の動き
   機能・施設索引
導入機能・施設事例
【医療・高齢者福祉】
  1・1 クリニックビル
  1・2 高齢者向け優良賃貸住宅
  1・3 有料老人ホーム
  1・4 ケアつきマンション
  1・5 生活支援ハウス(高齢者生活福祉センター)
  1・6 デイサービスセンター
  1・7 グループホーム(痴呆症対応型共同生活介護)
  1・8 メディカル・フィットネス
【子育て支援】
  2・1 子育て支援センター
  2・2 ファミリー・サポート・センター
【その他成長分野】
  3・1 コミュニティ・ビジネス
  3・2 マルチメディア機能施設
  3・3 エコステーション
【商業・サービス】
  4・1 ダウンタウン再生型商業
  4・2 アミューズメント
  4・3 フィットネス
  4・4 リサイクルショップ
  4・5 フランチャイズビジネス
  4・6 都市型日帰り温浴施設(スーパー銭湯、日帰り温泉)
  4・7 まちの駅
【公共・公益】
  5・1 国の合同庁舎
  5・2 駐輪場、自転車利用システム
  5・3 駐車場
  5・4 都市観光拠点施設
  5・5 サテライトキャンパス
  5・6 テレワークセンター、ビジネスインキュベーション施設
【住宅】
  6・1 都心立地型マンション
  6・2 多様な住宅
U 真の中心市街地活性化に向けて