聴竹居に住む_モダニストの夢_

2156号      2159号


京都発大龍堂:通巻2158号

《聴竹居に住む》
_モダニストの夢_

著者:高橋功
発行:産経新聞ニュースサービス
発売:日本工業新聞社
定価:[本体2,286円+税] 円
27cm109p
4-8191-0950-2
送料をお選び下さい!ご購入フォーマットへ!
京都の天王山麓に建築家・藤井厚二が建てた実験住宅「聴竹居」がブームになっている。完成当時の聴竹居のありのままの姿を紹介し「聴竹居図案集」などから選んだ図版を収録『産経新聞』連載の「モダニストの夢」をまとめる。
京都・天王山麓に建つ日本住宅「聴竹居」は、築75年を経て現代に通じる環境共生住宅である。その全容を、住人のインテリアデザイナー、高橋功氏が綴った「モダニストの夢―聴竹居に住む」である。聴竹居は、モダンな和風住宅に道を拓いた建築家・藤井厚二氏が昭和3年、実験住宅として建築。床下から採り入れた風を屋根裏に送るなど、空気の循環システムを採り入れているほか、和と洋が調和した室内はバリアフリー。冷蔵庫やシャワーなど、早々とオール電化を実現しています。近年、その先進性が建築専門家の注目を集め、日本の代表的近代建築20件のひとつに選定されています。
本書は、平成15年3月までの1年間、産経新聞(大阪)に連載された「モダニストの夢_『聴竹居』と暮らしのデザイン」に加筆してまとめました。カラー写真を多用、「聴竹居写真集」を兼ねた一冊となっています。