<目次>
特集目次
・20世紀建築最後の巨匠 ルイス・カーン
Architecture for the Truth
014 インド経営大学 撮影=石塚元太良
022 第四の巨匠 ルイス・カーン 談=香山壽夫
024 フィリップ・エクセター・アカデミー図書館 撮影=マーク・ボズウィック
032 ルイス・カーンが語りかける「建築とはなにか」
──未邦訳講演録訳出 / カーンの旅行スケッチ
036 カーンの住宅:フィッシャー邸 / エシェリック邸 撮影=マーク・ボズウィック
042 アメリカの建築家 文=松畑強
044 日本人建築家によるカーン傑作作品論
ソーク生物学研究所 (新居千秋)
キンベル美術館 (難波和彦)
イエール大学アート・ギャラリー&英国美術センター (石井和紘)
バングラデシュ国会議事堂 (渡辺豊和)
048 カーンの建築は他のモダニズムの巨匠たちと、どう違うのか? 文=飯島洋一
050 作品解説──カーンが凝縮された建築たち 文=松隈洋
052 カーン関連人物&キーワード 文=富岡義人
054 作品リスト&年譜
・ポストモダンと80年代
066 ロバート・ヴェンチューリ+デニス・スコット・ブラウン インタビュー
「われわれはポストモダンとは複雑な関係にある」
070 ポストモダン建築とは何か? 文=槻橋修
072 アメリカに見るポストモダン建築の旗手たち
フィリップ・ジョンソン / マイケル・グレイヴス /
ヘルムート・ヤーン/ リチャード・マイヤー ほか
078 現代を探る補助線――ポストモダンの可能性 文=小林康夫
080 ネクロフィリアとしてのポストモダン 文=椹木野衣
その他特集目次 ―
特集内容 ―
連載目次 Special
062 漆黒のバウハウス
・Series
002 美しき日本の再発見:浄瑠璃寺 文=アレックス・カー 撮影=大森克己
009 PEOPLE:深澤直人
011 PRODUCT:geometry
058 PROCESS OF CAR DESIGN:Cadillac CTS
文=神谷弘一 撮影=Lake Tajo (KiKi inc)
060 デザインアイテムの横顔:GLOBE
082 ファッション:under my skin… 撮影=鈴木親
088 アート:Giulio Paolini
094 荒川修作からの手紙
・Bio-Feature
056 Life Spring 撮影=上田義彦
096 marvelous swing 撮影=齋藤圭吾
113 STRANGE GREEN 撮影=齋藤圭吾
126 Little Living Things 撮影・文=川内倫子
・serene home
098 眠りの空間:国際線ファーストクラス 文=藤原智美 撮影=塩田正幸
100 〈脱・血縁〉の共同生活スタイル vol.15:西谷荘 文=今一生 撮影=小林キユウ
102 島カタログ:キプロス島#2(キプロス共和国) 取材・文=杉浦裕
104 archi-trip:中国 文=村松伸 撮影=淺川敏
・Culture Space
106 空間アート批評:ピカソ・クラシック 文=布施英利
107 美術史の中の忘れもの:バルセロナ(スペイン) 文=大野ゆり子
108 吉野朔実のシネマの風景
110 FILM REVIEW
111 MUSIC REVIEW
112 BOOK REVIEW
・Architecture
114 カタチの教科書:抽象衝動と非相称の力動性 文=木村優
116 東方への旅:ルーマニア 取材・文=杉浦裕
118 アーコロジー パオロ・ソレリ Vol.14
120 About BAROQUE, About BEAUTY「中乃湯/沖縄」 撮影・文=小野一郎
122 MATERIAL SCRAP「ローコスト」 文=玄・ベルトー・進来
・Topics
123 NEXT INFILL
124 バックナンバー
128 編集後記 / 奥付 |