|
《ユニバーサルデザイン ハンドブック CD-ROM付》
編:Wolfgang F.E. Preiser(Editor in Chief),
Elane Ostroff(Senior Editor)
監訳:梶本久夫
総合アドバイザー:川崎和男
編:荒井利春・古瀬敏、川内美彦、清水忠男、
清水千佳、田中直人、田中眞、森地茂
発行:丸善
定価:[本体価格25,000円+税] 円 B5・1038p
4-621-07132-7
  |
ユニバーサルデザインの概念は,単に高齢者や身障者対応のバリアフリーを発展させたものから、万人に無理のないデザインをさすものまで多岐にわたり,国によっても様々な捉え方がある。本書では、ユニバーサルデザインは「人間の幅広い能力に応えるアプローチ」という視点に立ち、世界18ヵ国の専門家により、688事例を中心にまとめられた世界初のハンドブックである。国連の政策から公民権、各国制度の動向をはじめとし、都市計画から携帯電話、高齢化社会の市場ニーズ、地域コミュニティや教育施設での取組み、子供の公園からアルツハイマー患者の介護施設等、社会デザインの領域にまで踏み込んだ内容となっている。付属するCD-ROMには本文テキストデータと、ADA+ABAアクセシビリティガイドラインを収録した。 |
<目次>
第1章 総論
第2章 ユニバーサルデザインの前提と展望第1章
第3章 ユニバーサルデザイン指針とアクセシビリティ標準
第4章 公共の政策と課題
第5章 住環境
第6章 ユニバーサルデザインの実践
第7章 教育と研究
第8章 事例研究
第9章 情報技術
第10章 ユニバーサルデザインの将来 |
|