建築設計資料 93_高齢者のグループホーム_

1840号      1843号


京都発大龍堂:通巻1841号

建築設計資料バックナンバー
《建築設計資料 93》
_高齢者のグループホーム_

編集:建築思潮研究所
発行:建築資料研究社
定価:3,990円(本体3800円+税)
30cm208p
4-87460-805-1
ご購入フォーマットへ!送料をお選び下さい!
グーループホームは、高齢者の痴呆性症状の緩和にたいへん効果を上げる住まいの形態として、いまもっとも注目を集めている。建設費は国庫補助の対象であり、介護保険も給付されるので、近年の間に設置数を増やし、いま全国で3500ホームある。施設併設型・デイサービスセンター併設型・単独設置型の、住まい性を表出した各ホームと力作巻頭論文4編とでなる好個の資料集実作資料・25題
<目次>
・グループホームそのあるべき姿
−痴呆の高齢者のための自宅でない在宅
三浦研(京都大学大学院工学研究科都市環境工学専攻助手)
鈴木健二(鹿児島大学工学部建築学科助手)

・痴呆性高齢者グループホームを取り巻く現状とこれから
−運営的側面から見た分析と考察
石井敏(東北工業大学建築学科講師)

・グループホームの建築上の制度概説
−設置基準事業手続き建築申請補助金融資の手引き
糸山剛(竹中工務店医療福祉本部)

・グループホームの設計のポイント
−−−限りなく住宅に近づけて空間を構成する
永野一生(永野建築設計事務所)
<実作資料編>
・グループホーム
楓メイプルリーフならのは地域交流センター
 設計指導/外山義 設計/永野建築設計事務所
けま喜楽苑グループホーム いなの家:かみ・しも
 設計監修/外山義 設計/永野建築設計事務所
ぼだいじ:さくら・もみじ
 設計監修/外山義 設計/永野建築設計事務所
いわうちわの里
 設計指導/外山義 設計/LAU公共施設研究所
ぬくもりの家(高齢者総合福祉施設ぬくもりの家)
 監修/狩野徹 設計/佐藤総合計画
そよかぜ 設計/盛総合設計
ラ・フォーレ天童グループホーム ほほえみ
 設計/本間利雄設計事務所+地域環境計画研究室
デイサービスセンター
 おおいど 設計/椎名英三建築設計事務所
デイサービスセンター
 じゆらく 設計/夏目設計事務所
あおぞら:桜・楓,ふよう病院増築
 設計/SITE,早稲田大学卯月研究室,地域デザイン研究所
万寿の森:みずき・さくら・ぼたん・もみじ
 設計/倉橋英太郎建築設計事務所
グループホーム かたくりの郷
 設計/児野登/アーキディアック
さわやかグループホーム みたけ
 設計/福祉開発研究所
さくら・ひまわり
 設計/NOV建築工房
よりみち・はあもにい・託児所コロポックル
 設計/大久手計画工房そらいろ工房
彦根市グループホーム ゆうゆう・彦根市デイサービスセンターきらら
 設計/計画工房/戸所岩雄
甲良町グループホーム らくらく・甲良町デイサービスセンターけやき
 設計/計画工房/戸所岩雄
デイサービスセンター 平群の里
 設計/菅原建築設計室
和らぎ・歓び
 設計/劔持建築設計事務所
ささゆり苑
 設計/秋岡建築設計工房
西春日グループホーム・デイサービスセンター
 設計/みかんぐみ
すまいる・東福間病院
 設計/徳岡昌克建築設計事務所
グループホーム 八重桜
 設計/山田デザイン研究室
いちごの里グループホーム
 輝き壱番館 設計/浜崎裕子+新都市企画
グループホーム 椿高野・山椿
 設計/建築計画総合研究所

本号執筆者・掲載建物設計者一覧
編集後記