不完全都市_神戸・ニューヨーク・ベルリン_

1782号      1786号


京都発大龍堂:通巻1784号

《不完全都市》
_神戸・ニューヨーク・ベルリン_

著者:平山洋介
発行:学芸出版社
定価:4,200円(本体4000円+税)
22cm382p
4-7615-4071-0
ご購入フォーマットへ!送料をお選び下さい!
戦争、災害、資本主義によって破壊された都市は再生に向かって動き出す。都市計画の技術は空間の破壊/再建に介入するが、誰が誰のために、何の為に何を再建するのか。空間浄化の危険と不可能性をえぐり出す。
<著者紹介>
1958年生まれ。神戸大学発達科学部教授。著書に「コミュニティ・ベースト・ハウジング」など。
<目次>

 はしがき
1 被災都市/神戸
1-1 被災都市の構築
1-2 パワー・シティ
  計画決定の失敗
  協働の都市計画
  大型事業の危機
  合意形成の製作
1-3 マーケット・シティ
  住宅再建の障壁
  市街地空間の変質
  ファンタジー・ハウス
1-4 住宅所有の不安
  キャピタル・ロス
  神話の被災
1-5 分類・選別・配置
  ライン
  避難所から仮設住宅へ
  仮設住宅から公営住宅へ
  カテゴリーの技術
  ハウジング・トラップ
1-6 都市空間の間隙
1-7 ファンタジー・プレイス
  発光都市
  脱場所化の戦略
  消灯都市
1-8 パブリック・シティ
2 ワイルド・ニューヨーク
2-1 世界都市の住宅危機
  アフォーダブル住宅の欠乏
  住宅政策の後退
  ホームレスの構築
  公共空間の埋め立て
2-2 場所からの反応
  コミュニティ・ベースト・ハウジング
  システム・ストレス
  ビジネス・ストレス
2-3 住宅放棄からインレム住宅へ
2-4 SRO住宅からサポーティブ住宅へ
2-5 場所への闘争
  トンプキンス・スクエア・パーク
  衰退からジェントリフィケーションへ
  戦闘のランドスケープ
2-6 不完全都市 3 グラウンド・ゼロ
  垂直都市
  最後のユートピア
  恐怖のランドスケープ
  テロ・アタックから巨大跡地へ
  再開発の政治力学
  グラウンド・ゼロから空間像へ
  そして多声の都市へ 
4 多重都市/ベルリン
4-1 前線都市
  廃墟から
  冷戦と占領
  ショーケース
  孤立と解放
4-2 社会主義都市
  イデオロギーの空間
  承認への欲望
  社会主義の住宅政策
  分割都市
4-3 ゴールド・ラッシュ
  ホット・マーケット
  失業都市
  権限配置の錯綜
  批判的再建
4-4 メガ・プロジェクト
4-5 首都建設の摩擦
  ボンからベルリンへ
  ライヒスターク
  ホロコースト・メモリアル
4-6 縫合作業の軋轢
  接収資産の返還
  国営住宅の売却
  国営企業の処分
  二つの宮殿
4-7 統合と分裂
引用文献
索引