本社社屋
平成8年5月建替え

 創  業  昭和30年10月
 資 本 金  1000万円(授権資本4000万円)
 決 算 期  9月
 代 表 者  代表取締役社長 中嶋 俊雄
       代表取締役専務 中嶋 俊二
 事業内容  1)軽金属製品および加工製品の販売
       2)伸銅品および加工製品の販売
       3)ステンレス製品および加工製品の販売
       4)その他非鉄金属製品および加工製品の販売
 系  列  古河電気工業株式会社(特約店)
 取引銀行  富士銀行   七条支店
       第一勧業銀行 百万遍支店
       京都銀行   河原町支店
       京都信用金庫 東山支店
 沿  革  昭和30年10月
         資本金115万円にて会社設立
         伸銅品を主体とした卸売業を開始
       昭和40年 9月
         資本金300万円に増資
       昭和40年10月
         古河電気工業株式会社と特約店契約を結ぶ。
         同社主製品である電線、伸銅品、アルミニウム
         特殊加工品等の取扱いを開始
       昭和47年10月
         資本金1000万円に増資
       昭和48年 5月
         加工業務の増大に対処するため、別会社組織と
         してアルミニウム溶接、切断、プレス等の加工
         工場を設立
       昭和51年10月
         取扱い製品の大型化に対応し、受渡しおよび在
         庫品の効率的管理のために、営業所および倉庫
         を新設
       平成2年 1月
         鞘町倉庫並びに厚板切断工場を増設、取扱い製
         品の拡大を計る
       平成8年 5月
         旧本社社屋を建替え、倉庫並びに事務所を新設
         倉庫の増設によって在庫の効率的な管理を実現