MRクイズ
<添付文書編>
Java Script 使用
以下の問いに対し、正しいと思われるアルファベットの左にあるチェックボックスをクリックして下さい。全問終了後、「採点実行」ボタンをクリックすると、得点が現れます。今回は5問です。
Q-1
「ときに」と「まれに」を正しく説明しているものは下のどれ?
A:「ときに」は0.1%以上。「まれに」は0.01%未満。
B:「ときに」は0.1%以上、5%未満。「まれに」は0.1%未満。
C:「ときに」は10%以下、「まれに」は5%未満
Q-2
次の(?)に当てはまる用語を下から選んで下さい。
添付文書は(?)によって製薬企業が医薬品に添付して医療関係者に提供することを義務付けられている公的文書である。
A:条例
B:日本薬局方
C:薬事法
Q-3
「使用上の注意」が記載される媒体として誤っているものは?
A:厚生省医薬品情報
B:新医薬品承認審査概要(SBA)
C:再審査概要(SBR)
Q-4
指定医薬品について正しい文書を選んで下さい。
A:薬事法が指定医薬品を定めている。
B:薬理作用が激しく使用方法の難しい毒薬及び劇薬が含まれる。
C:薬種商による販売・授与が認められている。
Q-5
「使用上の注意」の「慎重投与」について記載対象とならない場合を選んで下さい。
A:他の患者よりも副作用が早く発現する危険性が高い場合。
B:他の患者よりも副作用の発現率が高くなる危険性が高い場合。
C:他の患者よりも原疾患の病態がより重篤な場合。
[
]
採点結果:
点
ご意見箱(このページに関するご意見を記入して、「送信」をクリックして下さい。)
もとに戻る
提出をクリックした後、これを押すと初めの画面に戻ります。