2006.02.11更新 | ■ユニークモンスター
![]() 倒すと様々な効果が得られるが、実際少人数の際にはこれらの固い 敵を無視して先に進めたほうが良い場合もある。 人数の少ないエピソードだと、1人がデカソソの相手をしている間に そのマップの進行が終わってしまうこともあるからだ。
逆に、固い敵が大量に細かく沸く様なエピでは、クリティカルアップや
ただし、「はずれ」(本当に「はずれ」というのがある)を引いてしまうと
■モンスターの無敵化 ![]() 攻撃はHITしてミスの表示もないのにノーダメージの「無敵状態」
無い状態に陥ることがある。 この状態で攻撃を続けているプレイヤーは、他の人から見ると敵の横でじっとして 動かないように見える。
こうなるとやっかいなのだが、殆どの場合はその敵から少し離れて様子を見ると
本人は攻撃モーションが続くので気がつかない場合もあるが、ダメージが通って
また大型敵やボスなどで、位置取りが悪いと自分だけこの状態になる場合もある。
■ルームマスターの条件 既にあるルームに入った後、ルームマスターが抜けると、今きたばかりの自分に いきなりマスターの番が回ってくる事がある。
待機室では見れないので判らないが、これはキャラのID(作成された日)を元に
このIDは、エピソードに入ると左にあるキャラのリストがそのままID順に
■サボリと寄生 このゲームでは、開始序盤に順位制というものがあって、その順位に応じて エピソード内で得た武器やアイテムを順に選べるというシステムがあった。
このシステムだと、1年のエピに上級生が来て必ず1位と良いアイテムを
現在は数は均等に、種類はランダムにそれぞれが配布されるので、上級生も ここで次に問題になるのが「サボリ」である。
何もしなくてもアイテムや経験値を平等に貰えるので、適当に数初叩いて
これは「寄生」や「サボリ」と言われてかなり嫌われる行為で、これが
しかし、目立たない所で巧くサボっている輩はなかなか見つけにくいが、
まず、エピソード中に左にあるメンバーのHPリストで、敵と交戦中の
この点滅がなく、HPも減らず、更にミニマップを見ても全く動いて
更に、エピソード終了後に見れる誰が何を貰ったかのリストでは、先の
ただし、上級生はダメージを受ける前に倒してしまったり、HPも殆ど
|